#新記述
L:クロ・エプイスペン・フシミ = {
t:名称 = クロ・エプイスペン・フシミ(個人ACE)
t:要点 = 黒いドレス,黒髪,金の飾り
t:周辺環境 = 緑の森
t:評価 = 全能力15
t:特殊 = {
*クロ・エプイスペン・フシミのACEカテゴリ = ,,,個人ACE。
*クロ・エプイスペン・フシミのみなし職業 = ,,,{<世界貴族>,<理力使い>,<理力建築士>,<賢者>}。
}
t:→次のアイドレス = 王家のコネ(イベント),王家の紋章(アイテム),拝領金(イベント),爵位向上(イベント)
}
#旧記述
L:クロ・エプイスペン・フシミ = {
t:名称 = クロ・エプイスペン・フシミ(ACE)
t:要点 = 黒いドレス,黒髪,金の飾り
t:周辺環境 = 緑の森
t:評価 = 全能力15
t:特殊 = {
*クロ・エプイスペン・フシミのACEカテゴリ = 個人ACEとして扱う。
*クロ・エプイスペン・フシミのみなし職業 = 世界貴族,理力使い,理力建築士,賢者としてみなす。
}
t:→次のアイドレス = 王家のコネ(イベント),王家の紋章(アイテム),拝領金(イベント),爵位向上(イベント)
}
#lsx(tag=ACEクロ-クロ・エプイスペン・フシミ-プロモ済み)
セタ・ロスティフンケ・フシミの個人ACE。
元・帝国第二王女で、第一王女であるぽちの身代わりとして育てられた少女。趣味は編み者。
臣下であるフシミ藩王と婚姻関係となった為、降嫁し、今の名前を名乗るようになった。
年齢にして10歳の少女であり、政略結婚の犠牲者とも言えるだろう。
彼女を巡って、宰相、皇帝、黒麒麟藩国、伏見藩国などが数々の策謀を裏で動かしていた。
そして、結婚後もその陰謀・策謀は彼女をさいなみ続けるだろう。
能力は15と他のACEと比べても低い。これは年齢的なものが関係していると思われる。
みなしから、一応の戦闘は出来るが、それでも19が精一杯。
サポート能力も有しているが、基本的には戦闘に出すべきではないだろう。
どちらかといえば、政権補正Bという政策能力を持って国の管理維持を行ってもらいたいところだ。
次の派生はイベント3つのアイテム1つ。
帝国重鎮、すなわち皇帝との謁見を行う王家のコネ。
資金を調達する拝領金。
結婚の祝儀として爵位を上昇させる爵位向上。
そして、王家の一員であることを表す王家の紋章である。
なんにせよ、全ての派生が王家ルートとでもいうべき、帝國の裏を見る道を進む第一歩となる。
(セタ・ロスティフンケ・フシミ 09/03/07)