#新記述
L:ガーネット級護衛艦 = {
t:名称 = ガーネット級護衛艦(乗り物)
t:要点 = 軍艦、細長い、民間商船構造
t:周辺環境 = 海
t:評価 = 対空戦闘20,遠距離戦闘20,対潜水艦戦闘20,装甲10
t:特殊 = {
*ガーネット級護衛艦の乗り物カテゴリ = ,,,水上艦船。
*ガーネット級護衛艦の位置づけ = ,,,艦船系。
*ガーネット級護衛艦の航路数 = ,,,1ターンに2航路移動できる。
*ガーネット級護衛艦のイベント時燃料消費 = ,,条件発動,(戦闘イベント参加時)燃料-3万t。
*ガーネット級護衛艦のイベント時資源消費 = ,,条件発動,(戦闘イベント参加時)資源-3万t。
*ガーネット級護衛艦の搭乗資格 = ,,,搭乗可能(水上艦船)。
*ガーネット級護衛艦の必要パイロット数 = ,,,パイロット1名。
*ガーネット級護衛艦の必要設定国民数 = ,,,設定国民400名。
*ガーネット級護衛艦の人機数 = ,,,30人機。
*ガーネット級護衛艦の遠距離戦闘行為 = 遠距離戦闘行為,,条件発動,なし。先制攻撃された場合にしか行えない。
*ガーネット級護衛艦の対空戦闘行為 = 対空戦闘行為,,条件発動,なし。先制攻撃された場合にしか行えない。
*ガーネット級護衛艦の対潜水艦戦闘行為 = 対潜水艦戦闘行為,,条件発動,なし。先制攻撃された場合にしか行えない。
}
t:→次のアイドレス = 水上艦船・駆逐艦の建造(イベント),水上艦船・防空巡洋艦の建造(イベント)
}
#旧記述
L:ガーネット級護衛艦 = {
t:名称 = ガーネット級護衛艦(艦船)
t:要点 = 軍艦、細長い、民間商船構造
t:周辺環境=海
t:評価 = 対空戦闘20 遠距離戦闘20 対潜水艦戦闘20 装甲10
t:特殊 = {
*ガーネット級護衛艦の乗り物カテゴリ = 艦船として扱う。
*ガーネット級護衛艦は1ターンに2航路移動ができる。
*ガーネット級護衛艦は運用に1隻1ターンにつき燃料3万t、資源3万tを使用する。
*ガーネット級護衛艦は艦船操縦者1名の他、設定国民400名を必要とする。
*ガーネット級護衛艦の人機数 = 30人機として扱う。
*ガーネット級護衛艦は先制攻撃された場合、遠距離戦闘行為、対空、対潜水艦戦闘行為ができる。
}
t:→次のアイドレス = 艦船・駆逐艦の建造(イベント),艦船・防空巡洋艦の建造(イベント)
}
25:羅幻王国がコランダム級経済的輸送艦から派生した水上艦船・護衛艦の建造により開発した艦船。
その名前は紅榴石とも呼ばれる宝石、ガーネットから取られたものであり、
鉱物名を付けるという羅幻王国艦船ネーミングルールに則している。
また、ガーネットは魔よけとして使われた経緯があるため、
そのイメージが護衛艦と重なるということで付けられたようである。
能力評価は装甲こそ10と少々頼りないが、遠距離・対空・対潜水艦が20と、なかなかの火力が期待できる。
また乗員もPC1名の他は設定国民でまかなうことが出来、1艦当たりのコストも燃料・資源各3万tと割とお手頃である。
おそらくこれは武装を除いた船体部分を戦後に民間商船へと転用できるようにした設定のためであろう。
1ターンあたりの航路は2航路とコランダム級経済的輸送艦と同じであるため、
開発時の想定通りコランダム級と同時に出航し、その輸送航路を護衛するという使い方がメインとなることだろう。
なお、気を付ける必要があるのは各戦闘行為が敵に先制攻撃されたときにしかできないと言うことである。
本艦はあくまでも専守防衛を目的とした護衛艦であり、攻撃艦ではないのだ。
派生先は対潜水艦を強化していくと思われる水上艦船・駆逐艦の建造と、
防空力を強化すると思われる水上艦船・防空巡洋艦の建造である。
(涼原秋春 3/3)
#ref(): File not found: "Garnet01L.jpg" at page "ガーネット級護衛艦"