#新記述
L:小太刀右京他 = {
t:名称 = 小太刀右京他(ACE)
t:要点 = 小太刀,三輪,加納
t:周辺環境 = 74式戦車
t:評価 = 全能力12
t:特殊 = {
*小太刀右京他のACEカテゴリ = ,,,逗留ACE。
*小太刀右京他のみなし職業 = ,,,{<戦車兵>,<整備士2>,<偵察兵>}。
}
t:→次のアイドレス = 人型戦車・上田虎雄号の開発(イベント),アララ・クラン(ACE)
}
#旧記述
L:小太刀右京他 = {
t:名称 = 小太刀右京他(ACE)
t:要点 = 小太刀,三輪,加納
t:周辺環境 = 74式戦車)
t:評価 = 全能力12
t:特殊 = {
*小太刀右京他のACEカテゴリ = 逗留ACEとして扱う。
*小太刀右京他のみなし職業 = 戦車兵,整備士,偵察兵としてみなす。
}
t:→次のアイドレス = 人型戦車・上田虎雄号の開発(イベント),アララ・クラン(ACE)
}
#lsx(tag=ACE小太刀右京他-小太刀右京他-プロモ済み)
初出はテンダイスの小説、清子さんハイ!
清子さんと国産をこよなく愛する小太刀戦車長・三輪操縦手・加納砲手の3人組である。
後にエースゲームにてモデルであるエースのPCとしても使用された。
みなし能力としてはかなり初期に取れる関係もあってか、WDが装着できる他には戦車に搭乗できるくらいが取り柄である。
(出自と取れる位置から清子さんとセットで扱われることが多い関係上3人のそれぞれのみなしと思われる整備士としての能力を発揮する事が多いか)
が、このACEの最大の特徴は戦車運用知識の他にそれぞれ同名のエースの知識も備えている事であろう。
(例・サターン復活作戦における復活の儀式に対する三輪さんの魔術知識)
海法紀光や是空とおるのようにエースとしての知識を利用出来る他、一度の召喚で3人セットとして呼べるので相談にはコストパフォーマンスがいいと見るべきか。
派生には上田虎雄専用のI=D、上田虎雄号と小太刀・三輪・加納を父と呼び、関わりも深いアララ・クランが出ている。
<20080415 高原鋼一郎 20080428修正>
&tag(ACE,藩国逗留ACE,清子さんHi!,戦車兵(ACE),整備士(ACE),偵察兵(ACE),ACE小太刀右京他,小太刀右京他);
トップに戻る