<帝國軍>

#新記述
L:帝國軍 = {
 t:名称 = 帝國軍(組織)
 t:要点 = 帝國軍元帥,ずらっと並んだ犬士達,帝國旗
 t:周辺環境 = 宰相府
 t:評価 = なし
 t:特殊 = {
  *帝國軍の組織カテゴリ = ,,,騎士団。
  *帝國軍の長 = ,,,悪童屋四季。
  *帝國軍のスタッフの参加条件 = ,,,帝國所属の有志から採用試験により元帥が参加可否を決定する。
  *帝國軍の臨時隊員 = ,,,ターンごとに必要に応じて帝國所属藩国民から徴募される。
  *帝國軍の臨時隊員の参加条件 = ,,,戦闘イベント時に行動宣言を1単位で独力で行なうことができる。
  *帝國軍の臨時隊員の単位 = ,,,1名~2名を1単位とする。
  *帝國軍の臨時隊員の俸禄 = ,,,臨時隊員1単位に対して2億わんわん/ターンが支払われる。
  *帝國軍の母体組織 = ,,,宰相府の管理下にある。
  *帝國軍のイベント制限 = ,,,冒険イベントに参加できない
 }
 t:→次のアイドレス = 帝國軍第二騎士団(組織),帝國軍旗(アイテム),帝國軍士官制服(アイテム),大量産命令(イベント)

#旧記述
L:帝國軍 = { 
 t:名称 = 帝國軍(組織) 
 t:要点 = 帝國軍元帥,ずらっと並んだ犬士達,帝國旗 
 t:周辺環境 = 宰相府 
 t:評価 = なし 
 t:特殊 = {
  *帝國軍の組織カテゴリ = 騎士団として扱う。  
  *帝國軍の長 = 悪童屋四季が担う。  
  *帝國軍スタッフの参加条件 = 帝國所属の有志から採用試験により元帥が参加可否を決定する。
  *帝國軍の臨時隊員 = ターンごとに必要に応じて帝國所属藩国民から徴募される。
  *臨時隊員の参加条件 = 戦闘イベント時に行動宣言を1単位で独力で行なうことができる。
  *臨時隊員の単位 = 1名~2名を1単位とする。
  *臨時隊員の俸禄 = 臨時隊員1単位に対して2億わんわん/ターンが支払われる。
  *帝國軍の母体組織 = 帝國軍は宰相府の管理下にある。
  *帝國軍の特殊 = 帝國軍は冒険イベントに参加できない
 }
 t:→次のアイドレス=第2騎士団の設立(イベント)→帝國軍第二騎士団(組織),帝國軍旗(アイテム),帝國軍士官制服(アイテム),大量産命令(イベント)

解説

 宰相府の有する組織アイドレス。団長は帝國軍元帥である悪童屋四季氏。
 騎士団としてはプリンセスハートガードに並び有名である。
 他に類を見ないL:の記述は、L:化データがあってから出来た組織ではなく、組織が元々相当な力を持っていたから故と言える。
 ある意味、何でもL:で記述できるアイドレスならではの、組織の記述方法といえなくもない。
 
 宰相府の有する騎士団の中でも東方有翼騎士団、PPG、帝國軍は三大騎士団であり、その中でも名前の通り主に軍事的な部分を担当する。
 個人技術に秀でた少数精鋭の東方有翼騎士団とも、各国からの寄り集まりである衆兵的な要素の強いPPGとも違い、
 大人数を纏まった規格で大規模に運用する“軍”こそが、帝國軍といえる。
 とはいえ、近年は多彩な戦場に対応するべく部隊支援能力を持つ職業アイドレスを着用したプレイヤーを招く事も有る。
 なお、三つの騎士団の中ではPCではなく犬士が編制の大多数を占めているのも大きな特徴。

 データ的には独自に出撃が可能であり、戦力を他国より補充する事ができる。
 その際、2名までを派遣した国には2億、3~4名を派遣した国には4億……と1~2名を1単位として報酬を出す事が出来る。
 もっともPPGと違い、容易に隊員を採用する事は少ない。
 基本的にこの騎士団に配備された場合、冒険イベントに参加するなどは出来ず、娯楽的な要素は薄くなる。
 が、帝國軍に出仕するのは名誉な事であり、それなりの見返りも得られるだろう。

 次の派生はイベント1、組織1のアイテム2。
 騎士団を増やす帝國軍第二騎士団と、兵器を大量に生産・準備する大量産命令
 アイテムは帝國軍の旗であり士気向上などを狙うのだろうか帝國軍旗
 そして、帝國軍に仕えていることをを示す帝國軍仕官制服である。
 
(セタ・ロスティフンケ・フシミ 09/08/14)

ギャラリー


派生ルート

所持藩国または所持者

関連FAQ


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS