<浄水場(高機能版)>

L:浄水場(高機能版) = {
 t:名称 = 浄水場(高機能版)(施設)
 t:要点 = 貯水槽,浄化タンク,綺麗になった水
 t:周辺環境 = 設置された国
 t:評価 = 住みやすさ0
 t:特殊 = {
  *浄水場(高機能版)の施設カテゴリ = ,,,国家施設。
  *浄水場(高機能版)の位置づけ = ,,,{建築物,一般施設,販売施設}。
  *浄水場(高機能版)の取り扱い = ,,,A&S不動産。
  *浄水場(高機能版)の販売価格 = ,,,300マイル。
  *浄水場(高機能版)の設置 = ,,,設置された国。
  *浄水場(高機能版)の面積 = ,,,300m2。
  *浄水場(高機能版)の構造 = ,,,1階建て。
  *浄水場(高機能版)の浄水能力 = ,,,設置すると1国の水を浄化することができる。
 }
 t:→次のアイドレス = 下水処理場(施設),水道整備(イベント),高度水処理技術の開発(イベント),新たな水源地の確保(イベント)

解説

詳細ページ
A&S不動産で販売中の河川から取水した水や
地下水などを浄化・消毒し、上水道へ供給するための
水道施設。価格は300マイル。

同名の通常施設に比べ、価格は3倍で
効果も3倍、同名施設が3ターンかかる水処理を
1ターンでこなし、一国の水を綺麗にする、となる。

通常よりも高速に水の処理が行われるので、
ターンをまたいで国民に負担をかけることもない。

帝国では主に竜による災害で、被害を被った国が
被災者のための安全な水の確保のため建設している。

藩国の人口が急激に増加した場合や環境の変化で
人の移動が起こった場合、一部の地域で安全な水が大量に
求められる一方で、住む場所を求め人が移動し、
河川の取水場の上流にまで生活エリアが拡大することが起こりうる。

そのとき、取水以前に生活排水が流入したり、
地下水を組だそうにも土壌汚染に起因する劣化・有毒化が
発生し、直接の飲用に適さなくなってしまう可能性があるため、
そのような事態の回避のために、浄水場を設置したと
考えられる。

派生は下水処理場、作り出した水を国民に
配布するための水道整備、さらに水を綺麗に
するための高度水処理技術の開発
そして水資源が不足した場合に必要そうな
新たな水源地の確保である。

(弓下嵐 2010/05/21)

ギャラリー


派生ルート

所持藩国または所持者

関連FAQ

&tag(施設,国家施設,特殊施設,ASEA,ASEA(その他公共施設));
トップに戻る


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS