#新記述
L:魚鱗陣 = {
t:名称 = 魚鱗陣(陣形)
t:要点 = 魚の鱗のような陣形,剣の群れ,王
t:周辺環境 = 平原
t:評価 = なし
t:特殊 = {
*魚鱗陣の技術カテゴリ = ,,個人技術、陣形。
*魚鱗陣の効果 = ,条件発動,(指揮官である場合)配下の全歩兵、AR+5。この効果を受けた部隊は直進しかできない
}
t:→次のアイドレス = 雁行陣(陣形),鶴翼陣(陣形),縦列行軍(陣形),背水の陣(陣形)
}
#旧記述
L:魚鱗陣 = {
t:名称 = 魚鱗陣(技術)
t:要点 = 魚の鱗のような陣形,剣の群れ,王
t:周辺環境 = 平原
t:評価 = なし
t:特殊 = {
*魚鱗陣の技術カテゴリ = 個人技術として扱う。
*魚鱗陣の効果 = 魚鱗陣を持つものが指揮官に限って使用できる。魚隣陣は配下の全歩兵、徒歩部隊のARが+5される。魚鱗陣の部隊は直進しか出来ない
}
t:→次のアイドレス = 雁行陣(技術),鶴翼陣(技術),縦列行軍(技術),背水の陣(技術)
}
個人所有の技術、という特殊なアイドレス。
この技術を所有したものが指揮官をする場合、歩兵(所謂徒歩部隊)はARが+5される代わりに、直進しか出来なくなる。
形状は中心が前方に張り出し両翼が後退した陣形。『△』の形に兵を配する。指揮官は△の底辺のど真ん中に配置。
前進のみしか考えていないため、草原平原ではなく、山岳や森林など迂回の困難な場所で用いられた。主に、相手より少ない人数での正面突破に使用される。
所有者は、派生元である白石裕。つまり、彼が指揮官の場合のみ使用できる。
この技術(というか陣形)を発動させると、迂回や挟み撃ちなどは出来なくなるため、完全に力押しになる。その上、迂回や側面攻撃に弱い。
ファンタジー世界ならばドラゴンバスターなどを前面に出して壁をつくり、白兵以外のあらゆる攻撃を集団として突撃できればARの関係から大分強い。
上記のように、この陣形を使う限りは正面から激突するしかないため、使う場合は自軍戦力と敵軍戦力の把握をキッチリしておきたい。
なお、派生は同じく陣形が揃っている。戦闘ごとに陣形を変化させることが出来るように、多めに派生を取るべきかと思われる。
(玄霧弦耶 4/15)
&tag(技術,個人技術);
トップに戻る