#新記述
L:政治家 = {
t:名称 = 政治家(職業)
t:要点 = 政治,議員バッジ,悪そう
t:周辺環境 = 議事堂
t:評価 = 体格3,筋力3,耐久力3,外見6,敏捷1,器用4,感覚3,知識6,幸運8
t:特殊 = {
*政治家の職業カテゴリ = ,,,派生職業アイドレス。
*政治家の内政補正 = ,,条件発動,(内政に関する)全判定、評価+4。
*政治家の情報収集 = ,,条件発動,(国の情報を集める場合)情報収集、評価30。
}
t:→次のアイドレス = 標的(強制イベント),議員立法(イベント),国民と集会(イベント),ベテラン政治家(職業)
}
#旧記述
L:政治家 = {
t:名称 = 政治家(職業)
t:要点 = 政治,議員バッジ,悪そう
t:周辺環境 = 議事堂
t:評価 = 体格3,筋力3,耐久力3,外見6,敏捷1,器用4,感覚3,知識6,幸運8
t:特殊 = {
*政治家の職業カテゴリ = 派生職業アイドレスとして扱う。
*政治家は内政に関する行為において+4の修正を得ることが出来る。
*政治家は国の情報を評価30で得ることが出来る。
}
t:→次のアイドレス = 標的(強制イベント),議員立法(イベント),国民と集会(イベント),ベテラン政治家(職業)
}
政治家とは政治に職業として関わっている人間であり、領主、閣僚、議員などが政治家と言えるだろう。
アイドレス的には国家に対して発言力の有る人間であり、みなしを持っている人間も藩国の政治に関わるか、
もとより政治を生業としているものばかりである。
派生元は多岐に渡るが、法律に関係している職か、政治系ACEから生える事が多い。
データ的には敏捷が聊か低いが、外見と知識、幸運が高い。
それぞれ交渉や、コネを作るのに必要である事を考えれば納得のいく話である。
特殊は内政に関して+4の補正を得るというものであるが、これは非常に強力である。
この政治家を着用しているプレイヤーが政策を発表する事で無条件で+4の修正がつくのは大きい。
リソース消費などとあわせていけばより効果は上がるので、政治の重要なアイドレス2では待ちに待った職業といえる。
また、国内の情報を評価30の精度で入手する事が出来る。
フィーブル新聞の評価が40程度の精度なので、個人で入手できる範囲としては中々のものだろう。
個人で調べられるという事は、多少後ろ暗い事を大事にせずに処理できるということである。
小火のうちに処理したい案件などでは大活躍するだろう。
また、質疑掲示板でもr:を10マイルで実行できるので、コストを考えなければ使い勝手は良い。
次のアイドレスはイベント3と、職業1。そのうち強制イベントが1つある。
強制はその影響力を狙っての妨害工作の対象となってしまうであろう標的。
通常イベントは国民と交流を行う国民と集会と、立法行為である議員立法。
職業はより老獪な政治を行うベテラン政治家である。
(セタ・ロスティフンケ・フシミ 09/06/20)
#lsx(tag=政治家(ACE))