#author("2024-03-13T23:13:28+09:00","default:idress","idress")
#author("2024-04-22T21:07:53+09:00","default:idress","idress")
*<ハイギーク> [#vb1c047b]
L:ハイギーク = {
 t:名称 = ハイギーク(職業)
 t:要点 = 地獄バーガー,二重あご,怖い笑顔
 t:周辺環境 = 自宅
 t:評価 = 体格12,筋力5,耐久力6,外見-1,敏捷9,器用6,感覚3,知識10,幸運-1
 t:特殊 = {
  *ハイギークの職業カテゴリ = ,,派生職業アイドレス。
  *ハイギークの位置づけ = ,,{剣士系,オペレーター系,情報系}。
  *ハイギークの白兵距離戦闘行為 = ,,白兵距離戦闘行為が可能。#白兵距離戦闘評価:可能:(体格+筋力)÷2
  *ハイギークの白兵距離戦闘補正 = ,条件発動,(白兵(剣)、白兵距離での){攻撃,防御,移動}、評価+4。属性(レーザー)。
  *ハイギークのナショナルネット接続能力 = ,任意発動,ナショナルネットに接続することができる。
  *ハイギークの情報戦闘行為 = ,,情報戦闘行為が可能。#情報戦闘評価:可能:(器用+知識)/2
  *ハイギークのオペレート行為 = 歩兵,条件発動,オペレート行為が可能。#オペレート評価:可能:(外見+感覚)/2
  *ハイギークの知識・感覚補正 = 歩兵,任意発動,{知識,感覚}、評価+4、燃料-1万t。
 }
 t:→次のアイドレス = [[赤沢正雪]](ACE),[[ギーク用パワードスーツ]](アイテム),[[レーザーソード]](アイテム),[[ギークナイト]](職業)
}

~
**解説 [#d211996f]
[[ネットワークエンジニア]]より派生。
[[ギーク]]の上位機種ともいうべき派生。
ギークとは、アメリカの俗語で卓越した知識があるということを指が、
つまるところ「(コンピュータ系)技術オタク」である。
で、外見はマイナスである。お察し下さい。
ギークの頃は体格1であったが、ハイギークになった途端体格12である
単に太っただけじゃあ・・という気がするがそこは、気にするな。

可能行為は「白兵(剣)」「情報戦闘」「オペレート」の3種類。
歩兵状態では知識と感覚が+4される。
白兵戦と情報戦闘のスペシャリストであるが、実際、戦闘職というほどの
職業でもないので、実際に戦闘することはほとんどないだろう。

アイドレス戦闘において防御は大事な要素だが、若干打たれ弱さが目立つ
なにより「同調」判定のために必要な外見が壊滅的なので
他の丈夫な部隊とバントを組んでなんとかするというのがかなり厳しくなる。

[[チップボール2]]の外見18と[[EAIシステム]]に頼るということも
アリだが・・EAIシステムは物理的な戦闘に関する行為に使用できないので
どこまで通用するか難しいところである。

派生は、芝村裕吏氏が開発に参加エメラルドドラゴンのシナリオプログラムを
担当していた[[赤沢正雪]]氏と思われる[[赤沢正雪]](ACE)
おそらく着用して強化する[[ギーク用パワードスーツ]]、[[レーザーソード]]
さらに白兵戦に特化したと思われる職業[[ギークナイト]]である。

(2010/10/27 弓下嵐)
~
**ギャラリー [#cfc44bdb]

**派生ルート [#bb1b35e0]
-[[EAIシステム]]→[[ネットワークエンジニア]]→[[ハイギーク]]
~
**所持藩国または所持者 [#edf8f688]
-[[32:越前藩国]] [[ページ>http://www27.atwiki.jp/echizen/pages/615.html]]:通常
~
**みなしACE [#x650b1b0]
#lsx(tag=ハイギーク(ACE))
**関連FAQ [#na492792]

&tag(派生職業,ナショナルネット接続,情報戦,白兵戦,オペレーター,知識&感覚ブースト,位置づけ(剣士系),位置づけ(情報系));
最終更新:&lastmod;
更新履歴:10/26 データ収録
[[トップに戻る>FrontPage]]

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS