#author("2024-03-29T23:03:16+09:00","default:idress","idress")
#author("2024-05-16T21:25:08+09:00","default:idress","idress")
*<超大型PC> [#f9168e5c]
#新記述
L:超大型PC = {
 t:名称 = 超大型PC(アイテム)
 t:要点 = 巨大な,部屋,コンピュータ
 t:周辺環境= 藩国
 t:評価 = なし
 t:特殊 = {
  *超大型PCのアイテムカテゴリ = ,,設置型アイテム。
  *超大型PCの計算資源能力 = ,,部隊中の情報戦闘行為が可能な歩兵に<超大型PCの計算資源>を付与する。
 }
 t:→次のアイドレス = なし
}

L:超大型PCの計算資源 = {
 t:名称 = 超大型PCの計算資源(定義)
 t:評価 = なし
 t:特殊 = {
  *超大型PCの計算資源の定義カテゴリ = ,,判定補正。
  *超大型PCの計算資源の情報系職業補正 = 歩兵武装,条件発動,(位置づけ(情報系)の職業での)情報戦闘、評価+8。
 }
}

#旧記述
L:超大型PC(アイテム) = {
 t:名称 = 超大型PC(アイテム)
 t:要点 = 巨大な,部屋,コンピュータ
 t:周辺環境= 藩国
 t:評価 = なし
 t:特殊 = {
  *超大型PCのアイテムカテゴリ = 設置型アイテムとして扱う。
  *超大型PCの特殊 = 元から情報戦が出来る職業に+8の修正を与える。
 }
 t:→次のアイドレス = なし
}
~
**解説 [#q325e042]
[[大型PC]]より派生するアイテム。
PCとは、パーソナルコンピュータの略称。
自室に入りきらないほど巨大なのにパーソナル(個人向け)。
もっとも個人所有のアイテムであるため、基本的には
間違ってはいないが、なんだか腑に落ちないものを感じる。

どちらかといえばPCではなく、コンピュータの訳語である、
電子計算機として認識しているほうがいいだろう。

大きさや能力からいって、スーパーコンピュータに近いアイテムだと思われる。
スーパーコンピュータは、内部の演算処理速度がその時代の
一般的なコンピュータより極めて高速な計算機で、膨大な計算処理が目的であり
それを実現するための大規模なハードウェアやソフトウェアを備える。

専門的なモノであるためか、[[大型PC]]とは違い、このアイテムは
情報戦闘行為が可能な歩兵にしか効果がない。

効果は、歩兵状態の情報系職業に対して情報戦闘行為に+8の補正を与えると
いうもの。なお、部隊全体で+8シフトするのではなく、個別に+8シフト。
故に分隊してしまうと、その恩恵を受けることができなくなる点に注意したい。

ただし[[EAIシステム]]で同調し、バンド状態で同じ対象に挑む場合は
この効果は適応される。

派生はなし。

(弓下嵐 2010/7/31)
**ギャラリー [#p7c80943]
~
**派生ルート [#t7573d62]
-[[高機能ハンドヘルド]]→[[大型PC]]→[[超大型PC]]
~
**所持藩国または所持者 [#v49b4f50]
-[[00307-01:戯言屋]]
-[[00635-01:黒埼紘]]
~
**関連FAQ [#q4f6449a]
-[[]]
~
&tag(アイテム,設置型アイテム);
最終更新:&lastmod;
更新履歴:4/8 新書式第二版適用
    :4/29 質疑対応による書式変更 
[[トップに戻る>FrontPage]]

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS