#author("2024-03-18T23:01:20+09:00","default:idress","idress")
#author("2024-05-17T21:23:58+09:00","default:idress","idress")
*<銀河鉄道の開発> [#a495a98b]
L:銀河鉄道の開発(イベント) = {
 t:名称 = 銀河鉄道の開発(イベント)
 t:要点 = 銀河,軌道、列車
 t:周辺環境= 宇宙
 t:評価 = なし
 t:特殊 = {
  *銀河鉄道の開発のイベントカテゴリ = ,,藩国イベント。
  *銀河鉄道の開発の位置づけ = ,,生産イベント。
  *銀河鉄道の開発の内容 = ,,このイベントを取得した国は、その国独自の銀河鉄道(施設)の一路線を得ることができる。
 }
 t:→次のアイドレス = なし
}

**イベント作成物 [#yc19b64f]
-[[銀河鉄道(いなほライン)]](無名騎士藩国)
-[[銀河鉄道(111)]](都築藩国)
-[[星海鉄道]](FVB)
**解説 [#ya8515d0]
[[長距離輸送システム]]から派生する開発イベント。
元ネタ的には要点より松本零士作品のアレであろう。

派生元の長距離輸送システムは主に地上でのポイント間の輸送を行う施設であったが、
本アイドレスでは主に宇宙を挟んだポイント間の輸送が可能となる施設を作成することが出来る。
今までの作成実績から銀河鉄道のどの部分を強調するかによってある程度の性能の誘導が出来るようだ。
また、宇宙開発事業発展を狙って取得する動きもある。

作成物のオーソドックスな効果としてはポイント間の物資及び人機輸送となるが、設定次第では、1つの惑星上でしか使えないが
どこにでも物資の輸送が可能となったり、ポイント間の輸送でも物資輸送専門の施設とすることも可能で、その逆の
人機輸送専門の施設とすることも可能であろう。他にも工夫次第でまだ見ぬ効果を付与することも不可能ではない。
現在の状況と藩国のニーズに合わせた性能となる様、設定をしていきたい。

派生は特になく、イベント効果による作成物に派生が発生する。


(2012/1/8 白石裕)
~
**ギャラリー [#v43a6c2b]
//#このアイドレスに対するイメージを
//&ref(img);
~
**派生ルート [#m043c830]
-[[食糧生産地]]→[[農業機械]]→[[長距離輸送システム]]→[[銀河鉄道の開発]]
~
**所持藩国または所持者 [#web55550]
//#個人アイドレス格納場所に入れてみる。
-[[12:土場藩国]]
-[[17:Flores valerosas bonitas]] [[ページ>http://www23.atwiki.jp/fvb_sakura/pages/501.html]]:HQ
-[[33:無名騎士藩国]](旧[[07:ながみ藩国]])
-[[45:満天星国]](旧[[40:都築藩国]])
~
**関連FAQ [#x80336bd]
-[[]]
~
&tag(イベント,藩国イベント);

[[トップに戻る>FrontPage]]

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS