#author("2024-02-11T00:52:56+09:00","default:idress","idress") #author("2024-05-18T21:02:44+09:00","default:idress","idress") *<須田直樹> [#bf4e5c05] #新記述 L:須田直樹 = { t:名称 = 須田直樹(ACE) t:要点 = 眼鏡,イエロージャンパー,ちょい悪ネタ芸人 t:周辺環境 = FEG t:評価 = 全能力18 t:特殊 = { *須田直樹のACEカテゴリ = ,,逗留ACE。 *須田直樹のみなし職業 = ,,{<[[歩兵]]>,<[[特殊部隊員]]>,<[[追跡者]]>,<[[精霊使い]]>}。 *須田直樹の式神使い支援能力 = ,任意発動,同一部隊の式神使いに<須田直樹の式神使い強化>を付与する。 } t:→次のアイドレス = [[赤澤正雪]](ACE),[[佐々木哲哉]](ACE),[[是空とおる]](ACE),[[猛獣使い]](職業) } L:須田直樹の式神使い強化 = { t:名称 = 須田直樹の式神使い強化(定義) t:評価 = なし t:特殊 = { *須田直樹の式神使い強化の定義カテゴリ = ,,能力補正。 *須田直樹の式神使い強化の能力補正 = ,,全能力、評価+2。 } } #旧記述 L:須田直樹 = { t:名称 = 須田直樹(ACE) t:要点 = 眼鏡,イエロージャンパー,ちょい悪ネタ芸人 t:周辺環境 = FEG t:評価 = 全能力18 t:特殊 = { *須田直樹のACEカテゴリ = 逗留ACEとして扱う。 *須田直樹のみなし職業 = [[歩兵]],[[特殊部隊員]],[[追跡者]],[[精霊使い]]としてみなす。 *須田直樹は同一部隊の[[式神使い]]の評価を+2する。 } t:→次のアイドレス = [[赤澤正雪]](ACE),[[佐々木哲哉]](ACE),[[是空とおる]](ACE),[[猛獣使い]](職業) }~ **同一存在 [#x7412e03] #lsx(tag=ACE須田直樹-須田直樹-プロモ済み) **解説 [#pc1666fb] アルファシステムに在籍するゲーム開発者にして、通称出張鳥。 精霊機導弾、式神の城といったSTG作品の生みの親である。 トークショーなどのイベントで、その姿をご覧になった人もいるのではないだろうか。 エース称号保持者でもあり、儀式魔術・大絢爛舞踏祭ではプレイヤー介入権を使用して滝川救出の突破口を作った。 無名世界観の設定上でも義勇社員としてその姿を見かけることができ、式神の城1の[[TAGAMI]]ルートEDにおいて彼女に情報提供を行っている。 世界移動存在であり、第六世界防衛部・須田機関機関長という肩書きから察するに第六世界を中心に活動していたようである。 アイドレスでもそのあたりの経験を活かし、[[10:世界忍者国]]の生活ゲームや治安維持活動などで活躍している。 ACEにもそのあたりが反映されているようで、みなし職業にも[[特殊部隊員]]、[[追跡者]]などが顔を出す。 [[精霊使い]]が混じっているのは[[是空とおる]]氏同様、世界移動存在たる所以だろうか。 性能的に見ると、白兵~遠距離の全てで19以上の評価で戦闘でき、追跡にも自動成功する。 拾得藩国の関係で実現は難しいが、[[歩兵]]みなしがあるので[[ピケ>エアバイク・ピケ]]と[[陽光]]で更にARと評価を底上げすることができる。 式神の城シリーズの製作者であることからか、同一部隊の[[式神使い]]の評価をアップするという特殊を持つ。 しかし、現在ACEは単独で1部隊となるため現在は使いづらい能力となってしまっている。 派生はおなじみ[[是空とおる]]、正体不明の[[赤澤正雪]]。 そしてまさかというか、やはりというかの式神社長・[[佐々木哲哉]]。 芝村氏との長い付き合いによるものか、職業の[[猛獣使い]]も。 (081124 A・フィーリ・時雨) ~ **ギャラリー [#za677d8d] //#このアイドレスに対するイメージを //&ref(img); CENTER:&ref(kawori_naokisuda.jpg); (絵:優羽カヲリ) ~ **派生ルート [#r8afdb51] -[[忍者]]→[[世界忍者]]→[[エミリオ・スタンベルク]]→[[須田直樹]] ~ **所持藩国または所持者 [#n7324975] -[[10:世界忍者国]] ~ **関連FAQ [#cefb63b8] -[[]] ~ &tag(ACE,藩国逗留ACE,歩兵(ACE),特殊部隊員(ACE),追跡者(ACE),精霊使い(ACE),ACE須田直樹,須田直樹); 最終更新:&lastmod; 更新履歴:4/8 新書式第二版適用 更新履歴:4/8 新書式第二版適用 [[トップに戻る>FrontPage]]