武運号
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
*<武運号> [#saa8d06d]
#新記述
L:武運号 = {
t:名称 = A73XX 武運号(乗り物)
t:評価 = 体格16,筋力18,耐久力16,外見8,...
t:特殊 = {
*武運号の乗り物カテゴリ = ,,{人型戦車,戦車}。
*武運号のイベント時食料消費 = ,,(戦闘イベント...
*武運号のイベント時資源消費 = ,,(戦闘イベント...
*武運号の必要パイロット数 = ,,パイロット4名。
*武運号の搭乗資格 = ,,搭乗可能({人型戦車,戦...
*武運号の人機数 = ,,15人機。
*武運号のアタックランク = ,,AR12。
*武運号の白兵距離戦闘行為 = ,,白兵距離戦闘行為...
*武運号の白兵距離戦闘補正 = ,条件発動,(白兵(...
*武運号の中距離戦闘行為 = ,,中距離戦闘行為が可...
*武運号の中距離戦闘補正 = ,条件発動,(射撃(兵...
*武運号の遠距離戦闘行為 = ,,遠距離戦闘行為が可...
*武運号の遠距離戦闘補正 = ,条件発動,(射撃(兵...
*武運号の対空戦闘行為 = ,,対空戦闘行為が可能。
*武運号の対空戦闘補正 = ,条件発動,(射撃(兵器...
*武運号の対要塞戦闘補正 = ,条件発動,(要塞戦闘...
*武運号の移動時AR消費 = ,条件発動,移動、AR...
}
t:→次のアイドレス = [[人型戦車ノウハウの導入]](イ...
}
#旧記述
L:武運号 = {
t:名称 = A73XX 武運号(乗り物)
t:評価 = 体格16,筋力18,耐久力16,外見8,...
t:特殊 = {
*武運号の乗り物カテゴリ = 人型戦車,戦車として扱...
*武運号は白兵戦、対空戦闘、中距離戦闘行為,遠距離戦闘...
*武運号は要塞戦時の攻撃判定は評価+4される。
*武運号は戦闘時に1機につき食料4万tを使用する。
*武運号は戦闘時に1機につき資源3万tを使用する。
*武運号はパイロット4名を必要とする。
*武運号の人機数 = 15人機として扱う。
*武運号のアタックランク = ARは12として扱う。
*武運号は移動に伴うアタックランクの消費を常に1にす...
}
t:→次のアイドレス = [[人型戦車ノウハウの導入]](イ...
}
**解説 [#u1279665]
人型戦車への無茶な改造命令によって作成された人形戦車。
武運とは武の運。軍事の運である。
別に両手広げて走ってるわけではない。
なお、人形戦車への無茶な改造命令のLデータは存在せず
直で、武運号が完成している。
これは一般性能要求がなく、本来あったI=Dである
フェザーワルツの改造であったためであろう。
シュワにより改造されたが無茶、というだけあって
原型をほとんどとどめていない。
[[つがるおとめ]]、[[笑顔号]]などと同じ人形戦車だが
特筆すべきはそのARである。
他の人形戦車が10なのにたいし武運号は12はある。
元がフェザーという点もあるが、足回りを強化し、アーマーを...
これは、機動力目的と言うよりは摂政が乗っても歩兵と足並み...
基本的な性能はフェザーワルツと同様で、
白兵戦、対空戦闘、中距離戦闘行為、遠距離戦闘行為ができ、
やはり要塞戦時の攻撃判定は評価が+4される。
ARの高さと、どこに移動するのもAR1という高性能だが
残念なことにパイロットが4名必要な上に、
土場には戦車兵が存在しないところがネックになっている。
実質ACE専用機としたいところだが、パイロットの
必要数を揃えられないという点で、ほぼ編成不可能である。
犬士職業という方法もあるが、現時点で犬士を個人で
所有する術はなく、今後、犬士まわりのルールの変更を
待ちたいところだ。
派生は[[人型戦車ノウハウの導入]]、[[戦車兵]]
[[戦車兵用ウォードレスの開発]]、[[戦車犬士]]。
戦車犬士を4匹用意できれば、各地の災害救助に
役立ちそうなのだが・・・。
(弓下嵐 2010/7/5)
**ギャラリー [#ma2cb118]
//#このアイドレスに対するイメージを
&ref(boomgou.jpg);
~
**派生ルート [#g2ce9cf5]
-[[弓下アリアン]]→[[あさぎ]]→[[人型戦車への無茶な改造命令...
~
**所持藩国または所持者 [#ubd8998a]
//#個人アイドレス格納場所に入れてみる。
-[[00258-01:弓下嵐]] [[ページ>http://dva-empire.net/buu...
~
**関連FAQ [#wf8f41ec]
-[[]]
~
&tag(乗り物,戦車,人型戦車,白兵戦(I=D),対空戦闘(I=...
最終更新:&lastmod;
更新履歴:4/21 新書式第二版適用
[[トップに戻る>FrontPage]]
終了行:
*<武運号> [#saa8d06d]
#新記述
L:武運号 = {
t:名称 = A73XX 武運号(乗り物)
t:評価 = 体格16,筋力18,耐久力16,外見8,...
t:特殊 = {
*武運号の乗り物カテゴリ = ,,{人型戦車,戦車}。
*武運号のイベント時食料消費 = ,,(戦闘イベント...
*武運号のイベント時資源消費 = ,,(戦闘イベント...
*武運号の必要パイロット数 = ,,パイロット4名。
*武運号の搭乗資格 = ,,搭乗可能({人型戦車,戦...
*武運号の人機数 = ,,15人機。
*武運号のアタックランク = ,,AR12。
*武運号の白兵距離戦闘行為 = ,,白兵距離戦闘行為...
*武運号の白兵距離戦闘補正 = ,条件発動,(白兵(...
*武運号の中距離戦闘行為 = ,,中距離戦闘行為が可...
*武運号の中距離戦闘補正 = ,条件発動,(射撃(兵...
*武運号の遠距離戦闘行為 = ,,遠距離戦闘行為が可...
*武運号の遠距離戦闘補正 = ,条件発動,(射撃(兵...
*武運号の対空戦闘行為 = ,,対空戦闘行為が可能。
*武運号の対空戦闘補正 = ,条件発動,(射撃(兵器...
*武運号の対要塞戦闘補正 = ,条件発動,(要塞戦闘...
*武運号の移動時AR消費 = ,条件発動,移動、AR...
}
t:→次のアイドレス = [[人型戦車ノウハウの導入]](イ...
}
#旧記述
L:武運号 = {
t:名称 = A73XX 武運号(乗り物)
t:評価 = 体格16,筋力18,耐久力16,外見8,...
t:特殊 = {
*武運号の乗り物カテゴリ = 人型戦車,戦車として扱...
*武運号は白兵戦、対空戦闘、中距離戦闘行為,遠距離戦闘...
*武運号は要塞戦時の攻撃判定は評価+4される。
*武運号は戦闘時に1機につき食料4万tを使用する。
*武運号は戦闘時に1機につき資源3万tを使用する。
*武運号はパイロット4名を必要とする。
*武運号の人機数 = 15人機として扱う。
*武運号のアタックランク = ARは12として扱う。
*武運号は移動に伴うアタックランクの消費を常に1にす...
}
t:→次のアイドレス = [[人型戦車ノウハウの導入]](イ...
}
**解説 [#u1279665]
人型戦車への無茶な改造命令によって作成された人形戦車。
武運とは武の運。軍事の運である。
別に両手広げて走ってるわけではない。
なお、人形戦車への無茶な改造命令のLデータは存在せず
直で、武運号が完成している。
これは一般性能要求がなく、本来あったI=Dである
フェザーワルツの改造であったためであろう。
シュワにより改造されたが無茶、というだけあって
原型をほとんどとどめていない。
[[つがるおとめ]]、[[笑顔号]]などと同じ人形戦車だが
特筆すべきはそのARである。
他の人形戦車が10なのにたいし武運号は12はある。
元がフェザーという点もあるが、足回りを強化し、アーマーを...
これは、機動力目的と言うよりは摂政が乗っても歩兵と足並み...
基本的な性能はフェザーワルツと同様で、
白兵戦、対空戦闘、中距離戦闘行為、遠距離戦闘行為ができ、
やはり要塞戦時の攻撃判定は評価が+4される。
ARの高さと、どこに移動するのもAR1という高性能だが
残念なことにパイロットが4名必要な上に、
土場には戦車兵が存在しないところがネックになっている。
実質ACE専用機としたいところだが、パイロットの
必要数を揃えられないという点で、ほぼ編成不可能である。
犬士職業という方法もあるが、現時点で犬士を個人で
所有する術はなく、今後、犬士まわりのルールの変更を
待ちたいところだ。
派生は[[人型戦車ノウハウの導入]]、[[戦車兵]]
[[戦車兵用ウォードレスの開発]]、[[戦車犬士]]。
戦車犬士を4匹用意できれば、各地の災害救助に
役立ちそうなのだが・・・。
(弓下嵐 2010/7/5)
**ギャラリー [#ma2cb118]
//#このアイドレスに対するイメージを
&ref(boomgou.jpg);
~
**派生ルート [#g2ce9cf5]
-[[弓下アリアン]]→[[あさぎ]]→[[人型戦車への無茶な改造命令...
~
**所持藩国または所持者 [#ubd8998a]
//#個人アイドレス格納場所に入れてみる。
-[[00258-01:弓下嵐]] [[ページ>http://dva-empire.net/buu...
~
**関連FAQ [#wf8f41ec]
-[[]]
~
&tag(乗り物,戦車,人型戦車,白兵戦(I=D),対空戦闘(I=...
最終更新:&lastmod;
更新履歴:4/21 新書式第二版適用
[[トップに戻る>FrontPage]]
ページ名: