#新記述
L:ムーン級パトロールフリゲート = {
t:名称 = ムーン級パトロールフリゲート(乗り物)
t:要点 = 軍艦,大量生産,小武装
t:周辺環境 = 海
t:評価 = 対空戦闘25,遠距離戦闘25,対潜水艦戦闘25,装甲15
t:特殊 = {
*ムーン級パトロールフリゲートの乗り物カテゴリ = ,,,艦船。
*ムーン級パトロールフリゲートの位置づけ = ,,,艦船系。
*ムーン級パトロールフリゲートのイベント時燃料消費 = ,,条件発動,(1ターンに)燃料-3万t。
*ムーン級パトロールフリゲートのイベント時資源消費 = ,,条件発動,(1ターンに)資源-3万t。
*ムーン級パトロールフリゲートの必要パイロット数 = ,,,パイロット1名。(犬士でもかまわない)。
*ムーン級パトロールフリゲートの必要設定国民数 = ,,,設定国民200名。
*ムーン級パトロールフリゲートの人機数 = ,,,50人機。
*ムーン級パトロールフリゲートの航路数 = ,,,1ターンに2航路移動ができる。
*ムーン級パトロールフリゲートの遠距離戦闘行為 = 遠距離戦闘行為,,条件発動,なし。
*ムーン級パトロールフリゲートの対空戦闘行為 = 対空戦闘行為,,条件発動,なし。
*ムーン級パトロールフリゲートの対潜水艦戦闘行為 = 対潜水艦戦闘行為,,条件発動,なし。
}
t:→次のアイドレス = 艦船・駆逐艦の建造(イベント),艦船・小型空母の建造(イベント),ルテナント(職業),改良(イベント)
}
#旧記述
L:ムーン級フリゲート = {
t:名称 = ムーン級パトロールフリゲート(艦船)
t:要点 = 軍艦、大量生産、小武装
t:周辺環境=海
t:評価 = 対空戦闘25 遠距離戦闘25 対潜水艦戦闘25 装甲15
t:特殊 = {
*ムーン級パトロールフリゲートの乗り物カテゴリ = 艦船として扱う。
*ムーン級パトロールフリゲートは1ターンに2航路移動ができる。
*ムーン級パトロールフリゲートは運用に1隻1ターンにつき燃料3万t、資源3万tを使用する。
*ムーン級パトロールフリゲートは艦船操縦者1名(犬士でもかまわない)の他、設定国民200名を必要とする。
*ムーン級パトロールフリゲートの人機数 = 50人機として扱う。
}
t:→次のアイドレス = 艦船・駆逐艦の建造(イベント),艦船・小型空母の建造(イベント),ルテナント(職業),改良(イベント)
}
#初期配備数10
FVBが独自開発・運用する、事実上初の海上艦船。
ムーン級と言う艦名は「花鳥風月」あるいは「雪月花」として、
フラワー級宇宙駆逐艦に対応する形で付けられた。
フリゲートとは元々ガレー船に由来する比較的小型の軍艦を指す語であり、
海戦だけなく哨戒・海上警護など様々な任務で運用される。
このムーン級もターン15で編成されるや、ナンバリングイベントへの出撃だけでなく、海上警護を開始している。
これ以後、かつて頻発した海上からの侵攻や妨害は激減しており、海上警護の効果の程が伺える。
データ的には先行する戦艦であるガーネット級護衛艦から攻撃制限を取り払い、一回り大きくした印象。
そういう意味では水上艦船としてそれほど特記すべきものではなく、この船の真価はその使い勝手の良さと運用によって発揮される。
必要パイロットが一名であるため、ブーストによる強化は難しい反面数を揃えやすい。
また、運用コストもそれほど高くなく、遠距離・対潜・対空と揃っているため陸海空全ての敵を攻撃出来る。
結果、ターン15のナンバリングイベントにおいて本隊に先行した独立部隊として、
またある時は敵を包囲する猟犬として大活躍することとなる。
派生はこれより若干大型となる駆逐艦と軽空母の開発がそれぞれ出ている他、
職業のルテナント(船員)、フリゲート自体を強化するものと思われる改良と幅広い。
(02/18 アキラ・フィーリ・シグレ艦氏族)
#ref(): File not found: "1.jpg" at page "ムーン級パトロールフリゲート"
&tag(乗り物,水上艦船,位置づけ(艦船系),対空(艦船),潜水艦戦(艦船),遠距離戦(艦船),藩国独自機,50人機,航路移動);