#新記述
L:警官 = {
t:名称 = 警官(職業)
t:要点 = 警官制服,拳銃,バトン
t:周辺環境 = 交番
t:評価 = 体格3,筋力3,耐久力2,外見4,敏捷3,器用2,感覚3,知識2,幸運0,治安維持3
t:特殊 = {
*警官の職業カテゴリ = ,,,派生職業アイドレス。
*警官の位置づけ = ,,,{警察系,歩兵系}。
*警官の治安維持補正 = ,,条件発動,(治安維持での)全判定、評価+4。
*警官の白兵距離戦闘行為補正 = 白兵距離戦闘行為,,条件発動,(白兵距離での)攻撃、評価+3、燃料-1万t。#白兵距離戦闘評価:可能:(体格+筋力)÷2
*警官の近距離戦闘行為補正 = 近距離戦闘行為,,条件発動,(射撃戦として近距離での)攻撃、評価+3、燃料-1万t。#近距離戦闘評価:可能:(敏捷+筋力)/2
*警官の中距離戦闘行為補正 = 中距離戦闘行為,,条件発動,(射撃戦として中距離での)攻撃、評価+3。#中距離戦闘評価:可能:(感覚+知識)/2
*警官の不殺能力 = ,,条件発動,(敵を倒した時)殺さずに取り押さえるだけになる。
}
t:→次のアイドレス = 巡査(職業),私服警官(職業),特殊警官(職業),警察用I=Dの開発(イベント)
}
#旧記述
L:警官 = {
t:名称 = 警官(職業)
t:要点 = 警官制服,拳銃,バトン
t:周辺環境 = 交番
t:評価 = 体格3,筋力3,耐久力2,外見4,敏捷3,器用2,感覚3,知識2,幸運0,治安維持3
t:特殊 = {
*警官の職業カテゴリ = 派生職業アイドレスとして扱う。
*警官は治安維持活動が出来、この時判定に評価+4を与える。
*警官は射撃戦行為ができ、この時、中距離、近距離、白兵の攻撃判定は評価+3され、燃料は必ず-2万tされる。
*警官は敵に攻撃に成功しても殺害せずに取り押さえるだけになる。
}
t:→次のアイドレス = 巡査(職業),私服警官(職業),特殊警官(職業),警察用I=Dの開発(イベント)
}
警官とは警察官の略で、警察機構に所属する人間の事である。
ここでは「お巡りさん」や「刑事」などの全般を含めた警察官全般の事を指していると思われる。
無名世界観作品では式神1・2で玖珂兄弟の父・玖珂剣太郎がサブキャラとして登場しており、
城の出現に混乱する東京市街で治安維持活動に勤しんでいる。
能力的には幸運が0評価(確かに幸運な警察官というのはイメージしづらいが)という以外は全般に高く、
さらに燃料2万トンと消費が多めなものの射撃戦行為が可能で白兵から中距離までの距離で+3補正で戦える。
また治安維持という独自の能力を持っており、藩国内外で暴動や犯罪が起こった時にも対応できる。
また攻撃に成功しても相手を殺害することができない。
通常のイグドラシル以外にも藩国施設である交番から派生で習得できるので、様々なアイドレスに組み込むことが可能。
さらに派生先にもお巡りさんである巡査、方向性の異なる私服警官、特殊警官、そして専用の乗り物と思われる警察用I=Dの開発それぞれ異なる方向性に伸びる。
言わば「警官系」の基礎アイドレスと言えるだろう。
(080704 時雨)
#lsx(tag=警官(ACE))
&tag(派生職業,治安維持,射撃戦,不殺,位置づけ(警察系),位置づけ(歩兵系));
トップに戻る