#author("2024-02-11T00:55:15+09:00","default:idress","idress")
#author("2024-04-26T20:53:07+09:00","default:idress","idress")
*<リハビリ> [#v0329a73]
#新記述
L:リハビリ = {
 t:名称 = リハビリ(イベント)
 t:要点 = ゆっくり,歩く、つかまりながら
 t:周辺環境 = 病院
 t:評価 = なし
 t:特殊 = {
  *リハビリのイベントカテゴリ = ,,世界イベント。
  *リハビリの位置づけ = ,,{特殊イベント,自動イベント}。
  *リハビリの内容 = ,,負傷は回復する。
 }
 t:→次のアイドレス = [[トレーニング]](イベント),[[復讐を待つ]](イベント),[[少しの休息]](イベント),[[元気な姿を見せる]](強制イベント)
}

#旧記述
L:リハビリ={
 t:名称 = リハビリ(イベント)
 t:要点 = ゆっくり,歩く、つかまりながら
 t:周辺環境 = 病院
 t:評価 = なし
 t:特殊 = {
  *リハビリのイベントカテゴリ = 自動、世界イベントとして扱う。
  *リハビリにより、負傷は回復する。
 }
 t:→次のアイドレス = [[トレーニング]](イベント),[[復讐を待つ]](イベント),[[少しの休息]](イベント),[[元気な姿を見せる]](強制イベント)
}

**解説 [#p1de2f1f]
[[殺人衝動]]より派生。治療後のリハビリである。
機能回復のことで徐々に回復する様子がみてとれる。

負傷の回復は自動だが、約1ターンかかるため
負傷限定ではあるが1回使いきりの[[サナトリウム]]の
施設効果と思ってほぼ間違いない。

リハビリとは、リハビリテーションの略で、語源は
ラテン語で、re(再び)+ habilis(適した)、
すなわち「再び適した状態になること」
「本来あるべき状態への回復」などの意味を持つ。

病気や怪我などで不自由になった身体の機能回復である。

アイドレス的に言えば、敵性勢力との戦いで腕がもげた
足がもげたなどの、ちょっと頭だけになったなど
様々な状態になったACEの回復にあてられると
思われる。

ACEは要点を満たさなくなると廃役(=死亡)になると
いわれており、それを防ぐためにも個人ACEもちで
あれば所持しておきたいイベントアイドレスである。

派生は[[トレーニング]]、[[復讐を待つ]]など報復系
[[少しの休息]]や強制イベントの[[元気な姿を見せる]]といった
ほのぼの系の2種類がある。

(弓下嵐 2010/06/04)
~
**ギャラリー [#zf24661c]
//#このアイドレスに対するイメージを
~
**派生ルート [#g2ad796c]
-[[殺人衝動]]→[[リハビリ]]

~
**所持藩国または所持者 [#k2673280]
-[[00258-01:弓下嵐]]

~
**関連FAQ [#ibc130a2]

~
&tag(イベント,自動イベント,世界イベント,特殊イベント);
最終更新:&lastmod;
更新履歴:4/8 新書式第二版適用

[[トップに戻る>FrontPage]]

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS