#author("2024-03-21T23:25:34+09:00","default:idress","idress")
#author("2024-04-28T23:06:33+09:00","default:idress","idress")
*<剛力> [#tc2ee0da]
#新記述
L:剛力 = {
 t:名称 = 剛力(技術)
 t:要点 = 目の色が変わる,浮かび上がる,筋肉
 t:周辺環境 = オーラ
 t:評価 = なし
 t:特殊 = {
  *剛力の技術カテゴリ = ,,個人技術。
  *剛力の使用制限 = ,,腹いっぱいでないと使えない(食後2時間以内)。
  *剛力の筋力補正 = 歩兵,任意発動,筋力、評価+4。この効果は腹が減るまで続く。
 }
 t:→次のアイドレス = [[おやつ]](アイテム),[[超剛力]](技術),[[鬼の面]](絶技),[[むやみに見せたがる体]](技術)
}

#旧記述
L:剛力 = {
 t:名称 = 剛力(技術)
 t:要点 = 目の色が変わる,浮かび上がる,筋肉
 t:周辺環境 = オーラ
 t:評価 = なし
 t:特殊 = {
  *剛力の技術カテゴリ = 個人技術として扱う。
  *剛力の使用制限1 = 腹いっぱいでないと使えない。(食後2時間以内)
  *剛力の効果1 = 筋力評価+4する。この効果は腹が減るまで続く。
 }
 t:→次のアイドレス = [[おやつ]](アイテム),[[超剛力]](技術),[[鬼の面]](絶技),[[むやみに見せたがる体]](技術)
}


**解説 [#ofbf66c4]
[[サイコキノ]]から派生する技術アイドレス。
剛力とは優れた腕力のことであり、かつては荷を担ぎ運ぶことを生業とする者を差して『剛力』と呼んだ。

データ的には歩兵時の筋力に+4するというもの。
単純明快だが、その分、判りやすく使い勝手が良いと言えるだろう。
また、技術アイドレスであるためHQBの補正が大きく、深度的にも最大で+12まで伸びるのは大きな魅力。
しかし、腹いっぱいでないと使えないと言う、弱点も抱えている。
具体的には食後2時間以内でしか発動できない上に、腹が減ると効果がきれる。
なので、生活ゲームあるいはリアルタイム戦闘においてはゲーム中で何か食べておく必要があるだろう。
あるいは携帯可能な食糧アイテムの携帯を推奨する。

派生元の[[サイコキノ]]の特殊と相性がいいが、白兵あるいは近距離戦闘の強い職とも相性がいい。

次の派生は技術2の絶技1、アイテム1である。
剛力のアッパーバージョンである[[超剛力]]。
鍛え上げられた体を見せびらかす[[むやみに見せたがる体]]。
進化を遂げた背筋の見せる異形、[[鬼の面]]。
そして、いつでも剛力を使えるようにするのか、[[おやつ]]である。

(セタ・ロスティフンケ・フシミ 11/02/02)
~
**ギャラリー [#c00868bd]
//#このアイドレスに対するイメージを
CENTER:&ref(mutsuki_gouriki.jpg);
(絵:むつき・萩野・ドラケン)
~
**派生ルート [#od824dc1]
-[[蒼の忠孝]]→[[あおひとの三つ子]]→[[不思議な子供たち]]→[[サイコキノ]]→[[剛力]]
-[[スペーススターソードウォリアー]]→[[念力]]→[[スプーン曲げ]]→[[サイコキノ]]→[[剛力]]
**所持藩国または所持者 [#x251dde0]
-[[00097-01:蒼のあおひと]]

~
**関連FAQ [#h5a734a2]
-[[]]
~

&tag(技術,個人技術);
[[トップに戻る>FrontPage]]

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS