<いよかんライン>

#新記述
L:いよかんライン = {
 t:名称 = いよかんライン(施設)
 t:要点 = 列車,ディーゼル機関車
 t:周辺環境 = 駅,涼州藩国
 t:評価 = 装甲2
 t:特殊 = {
  *いよかんラインの施設カテゴリ = ,,国家施設。
  *いよかんラインの位置づけ = ,,輸送施設。
  *いよかんラインの航路数 = ,,1ターンにNW-レムーリア間の1航路の往復移動ができる。この航路は変更できない。
  *いよかんラインの輸送力 = ,,{4000人/機,200万t}の輸送力を持つ。
  *いよかんラインの人機数 = ,,100人機。
 }
 t:→次のアイドレス = 別路線の敷設(イベント),銀河鉄道の開発(イベント)

#旧記述
L:長距離輸送システム = {
 t:名称 = 長距離輸送システム・ヲチ藩国(施設)
 t:要点 = 列車,ディーゼル機関車
 t:周辺環境 = 駅
 t:評価 = 装甲2
 t:特殊 = {
  *長距離輸送システムの施設カテゴリ = 国家施設として扱う。
  *長距離輸送システムの位置づけ = 交通機関として扱う。
  *長距離輸送システムの特殊1 = 1ターンに(設置時に)決められた1航路の往復移動が出来る。この航路は変更できない。
  *長距離輸送システムの特殊2 = 4000人/機の輸送力を持つ。あるいは200万tの輸送力を持つ。
  *長距離輸送システムの人機数 = 100人機として扱う。
 }
 t:→次のアイドレス = 別路線の敷設(イベント),銀河鉄道の開発(イベント)


解説

涼州藩国が保有している長距離輸送システムのこと。
開発はヲチ藩国で行われていたが、ヲチ藩国と悪童同盟の合併により、新たに誕生した
涼州藩国にて完成することとなった。

名前の由来は旧ヲチ藩国の特産品がみかん・いよかんであることにちなんでいると思われる。
※輸送システムは食糧生産地から派生する。

大型物資の輸送を前提としているため、輸送量は1ターンに4000人/機ながら
貨物だけなら200万トンという数字を確保しているのが特徴。
機関車部分がラッセル車仕様となっている部分に、開発が北国のヲチ藩国でおこなわれ
た名残が残っている。また、レムーリアと接続することとなったため、機械が動作しない
低物理領域用に理力動力システムを搭載した動力車両も開発され、高物理域から低物理域
まで活躍できる大量輸送機関となった。
しかし、リンクゲートを経由して遙かレムーリアにまで繋がった路線は、
レムーリア情勢の緊迫化により完成前の段階からゲートは未接続のままであり、
接続時期について議論と検討が重ねられている。

派生する次のアイドレスはイベント別路線の敷設銀河鉄道の開発
どちらも輸送力の強化に繋がるので、全体のバランスを見ながら取得していきたい。

(曲直瀬りま 10/06/05)

ギャラリー


派生ルート

所持藩国または所持者

44:涼州藩国 ページ

関連FAQ


&tag(施設,国家施設,交通機関);
最終更新:2024-04-14 (日) 21:20:27
更新履歴:4/8 新書式第二版適用

トップに戻る


トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-04-14 (日) 21:20:27